倉敷市の歯医者・歯科・歯科医院なら

〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡537-21
JR「倉敷駅」より車で15分
両備バス倉敷循環線(右回り)「葦高小学校正門」下車徒歩1分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

:14:00~17:45
​(休診日:日曜・祝日・木曜、
8/13~8/15、12/29~1/3)
※祝日がある週の木曜は診療しております。

当院の予防歯科・定期検診

※自費診療になります。

倉敷市で予防歯科・定期検診なら、「たかつか歯科クリニック」へお任せください。

予防歯科とは?

予防歯科とは、虫歯・歯周病などで歯が痛くなってから治療するのではなく、痛くなる前の予防を目的とした診療分野です。

特に子供の予防歯科は非常に重要です。子供の時期からきちんとケアをしておけば、将来的なトラブルを防ぎ、お口の健康を長期的に守ることにつながります。

予防には、ご自宅で行うセルフケアと、歯医者や歯科衛生士が行うPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)などのプロフェッショナルケアがあります。お口の健康を守る上で、この両方がとても大切です。

定期的なクリーニングや予防処置が保険診療の範囲内で行えるかどうか、料金はどのくらいか、おすすめの処置内容など、お知りになりたいことがあればどうぞお気軽にご相談ください。

当院の予防歯科

予防歯科に注力する歯科医院

倉敷市の予防歯科・定期検診

当院は「とりあえずの治療」ではなく、「歯を守る」ことを大切にしています。

虫歯や歯周病にかからないために行う「予防歯科」は、健康を守る上で非常に重要です。歯は一度削ってしまったら、二度と元には戻りません。治療を繰り返していくうちに、歯の健康な組織はどんどん消えてなくなっていきます。また、削れば削るほど歯はもろくなるため、虫歯も再発しやすくなります。歯を長持ちさせるには、当然ながらなるべく削らない方が良いのです。

多くの患者さまの予防に取り組んできた経験から、私どもは一人ひとりのお口の状況に応じて、どんな予防を行うのが良いか判断できるようになりました。当院に小さい頃から通院いただいている患者さまで、ご自身が子供を持つ身になってもなお、トラブルなく過ごされている方もいらっしゃいます。

私どもは歯科医師や歯科衛生士を、ホームケア・プログラム立案のスペシャリストと位置づけています。予防歯科は、歯科医院の処置だけでは完結できません。患者さまご自身の協力が不可欠です。

当院はご自宅でのケアで不足している部分を見極め、歯科医院としてサポートすべきことを検討。すべての患者さまへ画一的に同じ処置をするのではなく、一人ひとりのお口の状況に合わせた予防処置をご提供します。

歯科衛生士による
プロフェッショナルケア

倉敷市の予防歯科・定期検診

当院では、3か月に一度の定期検診を推奨しています。定期検診では、お口のプロである歯科衛生士がプロフェッショナルなケアをご提供。たっぷりと時間をとり、普段のお手入れでは行き届かない細かな部分まで丁寧にクリーニングを行います。

さらにクリーニング後は、虫歯予防のためにフッ素を塗布。フッ素塗布はお子さまに行うイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、実は成人にも効果的な施術です。

歯周病や加齢、歯ブラシの力が原因で、歯茎が下がってしまうことがあります。その結果露出してしまった歯の根は、通常見えている部分に比べ柔らかく、虫歯になりやすいもの。こういった歯の根の虫歯を予防するためにも、フッ素は効果的です。

当院は子供からご高齢の方まで、皆さまのお口の健康をサポートしたいと考えています。いつまでも健康なお口で過ごすためにも、ぜひ定期検診にご来院ください。

ご自身によるセルフケアも
しっかりサポート

倉敷市の予防歯科・定期検診

歯を健康に保つために欠かせないのが、毎日の歯磨きなどのセルフケアです。

実は虫歯や歯周病は、生活習慣病の一種だということをご存じでしょうか。どんなに歯科医院で定期的なメインテナンスを受けても、ご自宅でのケアがしっかりできていなければ、お口の健康は守りきれません。つまり歯の健康を支える主役は、患者さまご本人なのです。

私どもは、それぞれのお口の状態やライフスタイルに合わせた歯磨き指導を実施。「一人ひとりに合った方法で、無理なく続けられるセルフケア」を身につけていただくほか、患者さまが使いやすいセルフケア用品も選んでご提案いたします。

歯垢を染め出して見える化
倉敷市の予防歯科・定期検診

磨き残しが多い方や虫歯・歯周病のリスクが高い方には、「染め出し液」で汚れの色づけを行っています。

ふだんは歯と同じような色で見えにくいプラーク(歯垢)が、この薬剤によって赤く染まるので、どこに歯ブラシが当たっていないのかが確認しやすくなるのがポイントです。

さらに小さなミラーなどを用い、その場所を患者さまご自身にご覧いただきながら、ブラッシング方法をお伝えいたします。

口腔内カメラ
倉敷市の予防歯科・定期検診

当院では「口腔内カメラ」を活用し、患者さまのお口の記録を残しています。

お口の状態をモニター画面に映し、患者さまにご自分の眼で見ていただきながらご説明。鏡を使っても見えない部分までご自身で確認できるため、言葉だけで説明するよりご理解いただきやすいと思います。

また記録にも残せるので、過去のお口の状態と比較することも可能です。

ホワイトエッセンスの
「オーラルエステ」

倉敷市の予防歯科・定期検診

いつまでもきれいな歯を保ち、歯周病などを防ぐためにも欠かせないのが、日々のセルフケアと歯科での定期検診です。

私どもは予防ケアの一環として、「リラクゼーション」と「美容」の要素をプラスしたホワイトエッセンスの「オーラルエステ」を導入しています。

オーラルエステは、歯科とエステや整体の融合とも言える新しいケアの方法です。歯のクリーニングやお口のケアに加え、ほうれい線や口元のたるみが気になる方に向けて、お口周りの筋肉をほぐすアロママッサージをご提供します。

心地良いマッサージでじっくりと筋肉をほぐしながら、表情筋の活性化とリラックス効果を導き、美しさと健やかさの両方を目指せるメニューです。

初めての方には、20~30分の無料カウンセリングをご用意しています。お口の状態をしっかり確認した上で、一人ひとりに合わせた施術をご提案。担当するのは歯科医師、または歯科衛生士の資格を持つセラピストですので、医学的な観点からも安心してご相談いただけると思います。

見た目の美しさだけでなく、健康な口元を維持したいという方に、リラックス・リフレッシュできるケアの時間をお届けします。ぜひ一度ご体験ください。

予防を効果的に行うための
ポイント

「予防」に力を入れることは、将来のお口の健康を守る上でとても大切です。

毎日のホームケアが予防の基本
倉敷市の予防歯科・定期検診

虫歯や歯周病を防ぐには、日々のホームケアが何よりも重要です。まずは1日2回以上の、丁寧な歯磨きを心がけましょう。

歯と歯茎の境目に歯ブラシの毛先を当てて小刻みに動かすことで、歯垢をしっかり除去できます。フッ化物入りの歯磨き粉を使えば、歯の質を強化し、虫歯に負けない歯を作る手助けにもなります。

さらにデンタルフロスや歯間ブラシも活用し、歯と歯の間や歯茎のすき間にたまった汚れもきちんと取り除きましょう。こちらは1日1回、習慣化して実践するのがおすすめです。

舌の表面にも細菌が付着しているため、舌ブラシなどで優しく舌を清掃することも、お口全体の清潔を保つのに効果的です。

食生活の見直しも大切な予防策
倉敷市の予防歯科・定期検診

虫歯を防ぐには、甘いもののとりすぎや「だらだら食べ」も見直す必要があります。砂糖は虫歯菌のエサとなりますので、お菓子やジュースなどの頻繁な摂取は控えめに。

また、食事の時間をきちんと決めて、間食を減らすことも大切です。よく噛んで食べる習慣も、唾液の分泌を促して、お口の中の状態を保つ働き(自浄作用)を高めてくれます。唾液は虫歯菌を洗い流し、歯の健康を守る大切な働きをしているからです。

歯科医院での定期的なケアが決め手
倉敷市の予防歯科・定期検診

毎日のセルフケアに加え、歯科医院での定期検診を取り入れることで、より確実な予防が実現します。たとえ目立った症状がなくても、半年に一度の検診を受けることで、虫歯や歯周病を早期に発見・治療できる可能性が高まるのです。

さらに歯科医院では、家庭用より高濃度のフッ化物を使って歯の再石灰化を促す「フッ化物塗布」が受けられます。さらに奥歯の溝を虫歯から守る「シーラント」という処置も有効です。これにより、汚れがたまりやすい部位をしっかりガードできます。

このように、毎日の丁寧なホームケアに加え、定期的に歯科医院を受診することで、虫歯や歯周病のリスクをぐっと減らすことが可能です。

予防歯科の種類・料金

オーラルスパクリーニング
(60分)

倉敷市の予防歯科・定期検診

オーラルスパクリーニングは、スタンダードな歯のクリーニングに加えて、お口がうるおう「唾液腺のマッサージ」と「歯茎のマッサージ」を行います。

見た目の美しさだけでなく、お口の健康を守るための徹底的なケアプログラムです。

オーラルスパクリーニング
(60分)
9,900円

治療の期間・回数:1
リスクや副作用:効果には個人差があります。出血を伴う可能性があります。歯茎が少し下がってみえる可能性があります。

オーラルリフレクソロジー
(60分)

倉敷市の予防歯科・定期検診

オーラルリフレクソロジーは、歯科・エステ・整体を組み合わせた新しいケアです。

アロマの香りに包まれながら、ほうれい線を含むお口まわりの筋肉をやさしくマッサージし、コリをほぐしていきます。

オーラルリフレクソロジー
(60分)
8,800円

治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:効果には個人差があります。出血を伴う可能性があります。歯茎が少し下がってみえる可能性があります。

フッ素塗布

倉敷市の予防歯科・定期検診

歯の組織を強化して虫歯を予防するため、歯科医師や歯科衛生士が家庭用のフッ素剤よりも約10~20倍の高濃度フッ素を歯に塗布します。

シーラント

倉敷市の予防歯科・定期検診

虫歯になりやすい奥歯の噛み合わせの溝を歯科用のプラスチックで薄くふさぎ、虫歯を予防する方法です。

※金額は税込み表記です。

予防歯科・定期検診の
よくあるご質問

セルフケアは歯ブラシだけで十分ですか?

歯ブラシだけで落とせる汚れは全体の6割ほどで、4割の汚れがお口に残ったままと言われています。プラークが付着しやすいのは、歯と歯の間、歯と歯茎の境目です。

歯ブラシと併用してデンタルフロスや歯間ブラシを使うことで、プラークの除去率は8割までアップします。ご自身で取り切れない汚れは、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアできれいにしましょう。

フッ素塗布は虫歯予防に効果が
ありますか?

はい、効果があります。フッ素には歯の再石灰化を促す効果があるため、歯を強化し、虫歯の原因となる酸への抵抗力を高められます。

さらにフッ素には、初期(歯に穴が開く前)の虫歯を修復する作用も。定期的にフッ素塗布を行えば、虫歯の予防に役立ちます。定期検診の際は、フッ素塗布も一緒に行うのがおすすめです。

歯に痛みがなくても
定期検診は必要ですか?

はい。お口の疾患の多くは、初期段階では症状がほとんどありません。定期検診を受けることで、問題を早期に発見し、重症化を防ぐことが可能です。

また、自宅でのケアだけでは取り切れない汚れは、専門的なクリーニングで除去できます。お口の中に気になるところがなくても、検診のみのご予約が可能ですので、お気軽にお問合せください。

倉敷市で予防歯科を重視した歯医者をお探しなら、「たかつか歯科クリニック」のクリーニングがおすすめです。保険適用の処置もあり、料金も明瞭で小児から成人まで対応しています。歯科の予防ケアに関するご相談は「たかつか歯科クリニック」へどうぞ。

予防歯科の流れ

倉敷市の予防歯科・定期検診

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。

倉敷市の予防歯科・定期検診

予防プランの
説明

患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。

倉敷市の予防歯科・定期検診

虫歯や歯周病を
予防するための施術

歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。

倉敷市の予防歯科・定期検診

定期検診

STEP1~3を定期的に行っていきます。

倉敷市の予防歯科・定期検診

たかつか歯科クリニック 院長 高務 朋将

資格
  • 歯科医師
  • 歯学博士

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

086-435-6480

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
▲:14:00~17:45

※祝日がある週の木曜は診療しております。
休診日:日曜・祝日・木曜、8/13~8/15、12/29~1/3

086-435-6480

〒710-0842
岡山県倉敷市吉岡537-21
JR「倉敷駅」より車で15分
両備バス倉敷循環線(右回り)「葦高小学校正門」下車徒歩1分